おとなの前菜UMIウェルネス株式会社
届出された基本情報
機能性
本品には難消化性デキストリン(食物繊維)が含まれます。 難消化性デキストリン(食物繊維)は、脂肪の吸収を抑えて排出を増加させるため、食後の血中中性脂肪の上昇をおだやかにすることが報告されています。また、糖の吸収をおだやかにするため、食後の血糖値の上昇をおだやかにすることが報告されています。さらに、おなかの調子を整えることも報告されています。 本品は、脂肪や糖の多い食事を摂りがちな方、おなかの調子を整えたい方に適した食品です。
対象者
- 脂肪や糖の多い食事を摂りがちな方 おなかの調子を整えたい方
機能性関与成分
難消化性デキストリン(食物繊維)
1⽇当たりの含有量
5000mg
機能性の評価⽅法
システマティックレビュー
摂取⽬安量
1本
商品名 | おとなの前菜 |
---|---|
会社名 | UMIウェルネス株式会社 |
届出番号 | B303 |
⾷品分類 | その他加工 |
届出⽇ | 2016-11-11 |
ウェブサイト | https://www.umiwellness.com/items/zensai/ |
専門家のコメント(113)
脂質や糖質を食べる前に食物繊維を摂ると、脂質や糖質の吸収スピードを緩やかにしてくれるので、食事前にとることが大事ですが、食べる順番を意識してとる事は簡単なようでなかなか難しいので、「おとなの前菜」というこの商品のネーミングが、食事の前にとるものとイメージしやすいところがいいと思います。 持ち運びも出来て、野菜がとりにくい外出先でも、手軽に食事前に食物繊維とることが出来るところがいいと思います。味も甘すぎず、ほんのりゆずが香るゼリーでおいしいです。
40代 管理栄養士商品名が良い。難消化性デキストリンは食前、遅くても食事中には取らないと意味がないので、前菜というネーミングで食事のはじめに食べることがとてもわかりやすくなっている。お茶などだと一度に飲みきれない量がある商品も多く、これなら食べきりやすい量でおいしいので、多少糖質も含まれるが、継続して摂取しやすいかもしれないと思う。
40代 管理栄養士ネーミングとパッケージセンスがとても良いと思いました。 味もゆず味でさっぱりしていて美味しくて毎日進んで食べれそうです。もっと食べたいです。 同じようなものをダイエット食品として、低カロリーで満腹感もあり毎食用として一日3回のものも出してほしいと思いました。
20代 管理栄養士